冨岡義勇が使う水の呼吸技一覧を全部紹介!十一の型を作った天才

鬼滅の刃

『鬼滅の刃』に登場する組織、鬼殺隊の最高位に立つ剣士であるの一人『冨岡義勇』
彼は主人公の竈門炭治郎が始めて出会った鬼殺隊士であり、炭治郎に鬼殺隊士として生きる道を示した作中でのかなり重要な人物と言っても良いでしょう。

富岡義勇は水柱の位を持ち、炭治郎と同じ呼吸法、水の呼吸を極めた男です。

今回は冨岡義勇が使う水の呼吸について、技を一覧にしてご紹介していきます!

 

↓アニメ見放題+漫画1冊を【無料でお得に】見る 

↑【無料でお得に】31日間は完全無料↑

 

*記事掲載時点の情報ですので、詳細は公式サイトをご確認ください。

冨岡義勇が使う水の呼吸とは?

「水の呼吸」は歴史が古く、基本的な技が多いため多くの隊士に使用されています。

主に冨岡義勇、主人公の竈門炭治郎が使用していますね。

また、呼吸法を伝える育手として鱗滝左近次も水の呼吸の使い手です。

では、水の呼吸とは一体どういった呼吸法なのでしょうか。

現水柱の冨岡義勇の水の呼吸にはどういった特徴があるのでしょうか。

水の呼吸とは

水の呼吸は鬼殺隊が、鬼と戦うために編み出した「全集中呼吸」の五大流派の一つです。

炎・水・風・岩・雷 の五つの主流呼吸法があり、水の呼吸は炎の呼吸に並んで歴史が古くいつの時代にも必ず柱が存在しているようです。

水の呼吸は容れ物によって形を自在に変える水の如く、相手の攻撃を利用したりいなしたりと、あらゆる状況に対応できる呼吸法であり、非常に汎用性の高い呼吸法といえるでしょう。

各流派の中で唯一鬼に苦痛を与えず安らかに死なせる技が存在しているのも大きな特徴で、対応する日輪刀の色は青色です。

冨岡義勇の水の呼吸、炭治郎との実力差

全集中の呼吸を起点とした戦闘スタイルに加えて、水の呼吸とも相性の良い体質さらに独自の呼吸法など戦闘には長けている富岡義勇。

炭治郎と同じく、師である鱗滝から水の呼吸を継承していますが、同じ技でも鋭さと疾さが全く違います。

炭治郎の水の呼吸と比べると「格が違いすぎて天地ほど差がある」といってもいいでしょう。

一般隊士である炭治郎と水柱まで上り詰めた義勇との実力の差は仕方がないでしょうね。

水の呼吸には現在10種類(拾ノ型まで)の型が存在しますが、富岡義勇はその他に独自で「拾壱ノ型 凪」をあみだしました。

この彼しか使えない技がとにかく凄い!!

冨岡義勇の強さを証明する技ともいえるでしょう。

https://twitter.com/v8n_u/status/1197145639651401731

↓アニメ見放題+漫画1冊を【無料でお得に】見る 

↑【無料でお得に】31日間は完全無料↑

 

*記事掲載時点の情報ですので、詳細は公式サイトをご確認ください。

水の呼吸の技一覧

では、ここからは水の呼吸の技を一覧にしてみましょう。

上記で紹介しました冨岡義勇や主人公の竈門炭治郎が使っている水の呼吸とは一体どういった型があるのでしょうか?

水の呼吸 壱ノ型 『水面斬り』

技の読み方(みなもぎり)

クロスさせた両腕を勢いよく振り、水面が広がるように水平に刃を入れて攻撃する技。

跳躍状態でも高い威力を持っている水の呼吸の基本技です。

 

水の呼吸 弐ノ型 『水車』

技の読み方(みずぐるま)

地面とは垂直になるように体を一回転させ斬りつける技。

回転しながらの攻撃なので、広い範囲の敵に攻撃することができます。

ちなみにこの技は体が刃よりも硬い鬼の場合、一回転できず失敗してしまいます。

https://twitter.com/tadairoha/status/1196737079662637056

 

 

水の呼吸 参ノ型 『流流舞い』

技の読み方(りゅうりゅうまい)

水流に身をのせ、流れるように足を運び刃を振るって攻撃する技。

それによって多方向への攻撃が可能となります。

攻撃と回避を同時に行える技です

https://twitter.com/rito_sub/status/1211252904377536513

水の呼吸 肆ノ型 『打ち潮』

技の読み方(うちしお)

大きな波を打ち付けるように放たれる一撃。

淀みない動きで斬撃を繋げて、複数の鬼の頸を斬り落とすことも可能

ただし、上記で紹介した「参ノ型 流流舞い」とは違い、ある程度直線上に敵がいないと連続で攻撃することはできません。

水の呼吸 伍ノ型 『干天の慈雨』

技の読み方(かんてんのうじ)

鬼が自ら頸を差し出した時に放つ、慈悲の剣撃。

斬られた者は痛みを感じず、優しい雨にうたれているような感覚になるといわれています。

唯一鬼に苦痛を与えず安らかに死なせる技です。

水の呼吸 陸ノ型 『ねじれ渦』

技の読み方(ねじれうず)

上半身と下半身を激しくねじり、強力な渦のように回転し斬る技。

水中でこそ本領を発揮でき、発生させた渦は鋭い水刃となって周囲すべてを切り裂く。

また、近距離ながらも全周囲防御としても活用可能のようです。

水の呼吸 漆ノ型 『雫波紋突き』

技の読み方(しずくはもんづき)

水の呼吸のすべての型の中で最速を誇る突き技

名の通り、波紋の中心を狙うように突き刺して攻撃します。

ただ、他の技のような威力はなく、鬼の頸を斬り落とすには向かないため、牽制または迎撃用

水の呼吸 捌ノ型 『滝壺』

技の読み方(たきつぼ)

上から真下に刃を振り下ろし、飛瀑のような威力の斬撃を与える技。

自身の足元に接近する敵に有効で、威力、攻撃範囲ともにトップクラスです。

水の呼吸 玖ノ型 『水流飛沫』

技の読み方(すいりゅうしぶき)

着地時間、面積を最小限にすることで縦横無尽に駆け回りながら斬り込む技。

そのため、足場の悪い場所での戦闘、回避や間合いを詰めるときなどに適しています

水の呼吸 拾ノ型 『生生流転』

技の読み方(せいせいるてん)

うねる龍のように回転しながら複数回斬撃を入れる連撃技。

回転を重ねるごとにその威力を増し、より強力な技となります

迫り来る障害を斬りながら敵との距離を詰めるときに最適な技です。

一撃目より二撃目が、二撃目より三撃目が強くなるので事実上水の型の中で最強の技ですが、十分な威力を引き出すためにはそれなりの連撃数が必要となる上、

この技の使用中は水の型の特徴である変幻自在の歩法が使えなくなるなど、デメリットもあるようです。

水の呼吸 拾壱ノ型 『凪』

技の読み方(なぎ)

抜刀しての自然体から無拍子で繰り出される、無数の斬撃。

刀の届く範囲内に入った対象を縦横無尽に斬り刻みます。

鱗滝の技は拾まで。

つまりこの冨岡義勇が編み出した彼だけの技ということです!

凪とは無風状態の海のことで、海水は揺れず鏡のようになります。

義勇の間合いに入った術はすべて凪ぐ。

つまり、義勇の間合いに入った術はすべて無になるということです。

https://twitter.com/CzfQii/status/1214150544274509825

↓アニメ見放題+漫画1冊を【無料でお得に】見る 

↑【無料でお得に】31日間は完全無料↑

 

*記事掲載時点の情報ですので、詳細は公式サイトをご確認ください。

冨岡義勇が使う水の呼吸に関するまとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は富岡義勇にしかできない技や、水の呼吸の型についてまとめさせていただきました。

技の名前やどういった攻撃なのかを知ることによって今後、より面白く鬼滅の刃を読んで頂けるのではないかと思います。

天然でかわいいところがある冨岡義勇ですが、柱としての実力はやっぱり持ち合わせていますね!笑

水の呼吸を鬼滅の刃のアニメで見ると、いっそう迫力があって楽しめますよ。

>>鬼滅の刃のネタバレ情報などまとめ

アニメはU-NEXTで登録から31日間無料で見放題!

U-NEXTでは現在、見切れないほどのアニメが全て見放題です!*

U-NEXTは数ある動画配信サービスの中で、アニメの見放題作品数No.1

無料期間である31日間で解約すれば一切料金はかかりません^^

無料トライアルはいつ終わるかわかりませんので、今のうちに無料で楽しんでしまいましょう!

しかも登録時に付与される600ポイントを使えば漫画も1冊無料で読める!

今すぐアニメ+漫画1冊をお得に無料で楽しみましょう^^

鬼滅の刃
ひろてる.info
タイトルとURLをコピーしました