『鬼滅の刃』では、鬼と戦う際に、「全集中の呼吸」と呼ばれる呼吸法を使用します。
その呼吸法には様々な種類があり、主人公・炭治郎の同期である、我妻善逸は「雷の呼吸」を使用。
まだ全巻は読めていない、という方でも「雷の呼吸」はよく目にしているのではないでしょうか?
善逸はひとつの型しか使えませんが、その型だけでも、見ていてかっこいいですよね。
今回はそんな『鬼滅の刃』でよく登場する「雷の呼吸」についてまとめていきたいと思います。
鬼滅の刃の雷の呼吸とは?
雷の呼吸とは、鬼を滅する際に使用する「全集中の呼吸」と呼ばれる呼吸法の一つです。
その中でも基本とされる5つの呼吸法に含まれます。
雷の速さで技を繰り出すのが特徴。
「雷の呼吸」を使う鬼殺隊士の日輪刀の色は黄色になっています。
「雷の呼吸」を行うことで力を足に集約させて踏み込むことで技を繰り出すことができるようです。
雷の呼吸の全型技一覧
「雷の呼吸」は基本の型が6つです。
そしてもうひとつ、善逸が編み出した型が漆の型として登場します。
雷の呼吸一覧:壱ノ型 霹靂一閃(へきれきいっせん)
善逸が雷の呼吸の中で唯一できる型、それが霹靂一閃です。
霹靂一閃は抜刀術になっています。
強く踏み込んだと同時に目にも留まらぬスピードで抜刀。
刀が抜かれたことに鬼は気付くことができず、気づいた時にはすでに遅し。
自身の首が落ちています。
光の速さで学校!行ってきます!«雷ノ呼吸 壱ノ型 霹靂一閃 六連»! pic.twitter.com/7KxPxateNz
— KT16728 (@kt16728) November 12, 2019
「雷の呼吸」の特徴である素早さが際立つ技です。
善逸はこの型を六連、八連、神速と次々グレードアップさせて鬼を倒しています。
雷の呼吸一覧:弐ノ型 稲魂(いなだま)
瞬きをする一瞬で五連撃を繰り出します。
近距離攻撃向きです。
雷の呼吸 弐ノ型 稲魂ッ pic.twitter.com/UL4YZ9RmEO
— 🥀Ryu🥀 (@_ryu_178cm) September 20, 2019
稲妻という意味の稲魂。
その意味の通り、稲妻が走っているかのような描写がされています。
雷の呼吸一覧:参ノ型 聚蚊成雷(しゅうぶんせいらい)
自身が回転をしながら細かく斬りかかる技です。
雷の呼吸 参ノ型 聚蚊成雷 pic.twitter.com/xvbtyWwFQP
— 🥀Ryu🥀 (@_ryu_178cm) September 20, 2019
この型の名前である「聚蚊成雷」とは四字熟語。
字のように、小さな蚊でも、たくさん集まることで羽音が雷のように聞こえるというものです。
また、小さなもでも、数が多くなれば大きな力になるということを意味しています。
一撃は小さな攻撃力でも、素早く連続して斬りかかることで相手にダメージを与えられるようです。
雷の呼吸一覧:肆ノ型 遠雷(えんらい)
中遠距離攻撃の型。
獪岳が使用できる型で、黒い稲妻が複数放たれています。
雷の呼吸一覧:伍ノ型 熱界雷(ねっかいらい)
相手を下から上へと斬りつける型です。
雷+黒+熟語=厨二感の臭いキツすぎ。
体育の着替え終わった後の教室かよ。
ただ敵ながら獪岳の雷の呼吸かっこよ
見開き使った陸の呼吸とか画角が
最高過ぎてMARVELのヒーローやん
善逸と一緒に肩を並べて雷の呼吸
で鬼を倒す姿が見たかったよ… pic.twitter.com/D7TGZLFun6— がじゅまる*多趣味チャンネル HQ 鬼滅 ヒロアカ ユーリ 弱ペダ (@gajuuuumaru) November 17, 2019
型の名前となっている「熱界雷」とは夏の強い日射により、地面が局所で熱せられることによって湿気を含んだ下層大気が上昇。
それによって生じた熱雷と寒冷前線によって発生する上昇気流が作用して生まれる界雷。
その二つの原因が一度に作用することで生じる雷のことを指しているようです。
雷の呼吸一覧:陸ノ型 電轟雷轟(でんごうらいごう)
善逸を伍の型で宙へとあげ、続けて開学が繰り出した型です。
広範囲攻撃で、複数の稲妻が善逸を襲いました。
雷の呼吸一覧:漆ノ型 火雷神
善逸が編み出した型です。
元より習得していた壱ノ型を改良、極めたような技になっています。
あまりにも早い攻撃のため、獪岳も目で追うことができませんでした。
1.善逸VS獪岳
熱いんだけどそれ以上に切ないって感じの戦いだったなぁって。それでも最後の決め手になったのが善逸のみが使える漆の型っていうのは熱すぎた!あと雷同士の戦い、エフェクトが派手でよかった #ジャンプベストバウト2019 pic.twitter.com/PvtlEYYsR1— パーピー (@parpie_fi) December 30, 2019
型の名前である「火雷神」は日本で一番名の知れている雷神。
雷を引き起こす炎を表した神と言われていて、善逸が型を出したときにも、その軌跡として龍が描かれています。
雷の呼吸を使える人は?
作中で「雷の呼吸」が使える人は3人登場しています。
- 我妻善逸
- 桑島慈悟郎
- 獪岳
雷の呼吸が使える人:我妻善逸
主人公・炭治郎と同期の鬼殺隊士。
「雷の呼吸」の育手をしていた桑島慈悟郎の弟子でもあります。
俺は我妻善逸だよぉぉ!!炭治郎たちとはぐれたんだよぉぉぉぉ!!
♻️ と ❤️ 押してくれたら迎えに行くからぁぁ! 💬 くれたら飛んでくからぁぁ!!誰かぁぁ!!俺を助けてぇぇ!!#鬼滅の刃なりきりさんと繋がりたい#なりきりさんがRTしてまだ見ぬなりきりさんとつながりたい pic.twitter.com/eaZmIugNGD— 我妻善逸 (@agatsuma__z) January 5, 2020
修行をするものの、壱ノ型しか習得できませんでしたが、慈悟郎は善逸の才能を見抜き、鬼殺隊士としてやっていけると見込んでいました。
そんな幼少期を過ごしたため、本来の能力は高い彼ですが、「自己肯定感が薄く小心で臆病者」という性格になったとみられています。
雷の呼吸が使える人:桑島慈悟郎
元鬼殺隊士で「雷の呼吸」の使い手である元柱。
大切なじいちゃん
嫌いだけど尊敬していた兄弟子
弟子2人の道は鬼と気滅隊へ雷の呼吸から鬼を出し自ら死を選んだ
桑島慈悟朗“通称じいちゃん”vs獪岳
胸の奥に雷鳴が響く…
善逸が編み出した自分の型
稲妻、墜つ獪岳戦後の善逸の夢の中
自分のせいだと攻め続ける善逸へ#鬼滅の刃振り返り pic.twitter.com/KzVLhhiJDL— かなで。 (@SEol6Qf847LVVZK) September 18, 2019
隊士をやめてからは育手として善逸と獪岳の師匠です。
弟子である獪岳が鬼となってしまったことで、その責任をとり、自害したのでした。
雷の呼吸が使える人:獪岳
善逸の兄弟子です。
善逸が壱ノ型しか使うことができなかったこととは反対に、壱ノ型だけが使えませんでした。
此奴は獪岳…妓夫太郎の穴埋めで…上弦の陸に繰り上がった鬼だ…
元は雷の呼吸の使い手として…鬼と戦う鬼殺隊だったが…私に負け…鬼にしてやった…
行冥を陥れたのは…此奴という噂もある…
まさかの出番は…3週だけだった…
黒死牟ポイントは…★★☆☆☆だ…#鬼滅の刃 pic.twitter.com/KbZsoUDO7M— 黒死牟@上弦の壱 (@Jogenno1_kokusi) August 14, 2019
そんな弟弟子である善逸が、師匠の慈悟郎に特別扱いされていると思いこんでいた獪岳。
鬼殺隊として上弦の壱・黒死牟と出会い、その圧倒的な強さに当てられ命乞いをして鬼に…。
善逸とは鬼殺隊士VS鬼として戦うこととなってしまいました。
雷の呼吸一覧まとめ
「雷の呼吸」についてまとめてみました。
いかがでしたでしょうか?
『鬼滅の刃』の主要人物である善逸が使っていることもあり、見たことがある!聞いたことがある!という型も多かったかと思います。
善逸が「雷の呼吸」を使いこなしていくことで、今後も新たな型が編み出されるのではないかとこれからが楽しみです。
善逸の活躍を、これからも綺麗な映像だと称賛されるアニメ鬼滅の刃で見てみたいですね!