鬼滅の刃の呼吸一覧まとめ!オリジナル技や始まりの日の呼吸などいくつある?

鬼滅の刃

週刊少年ジャンプで大人気連載中の「鬼滅の刃」。

鬼滅の刃において、鬼と戦う時にとても大事なのが「呼吸」。

鬼殺隊のメンバーはそれぞれ何らかの「呼吸」を習得しており、その「呼吸」を使いこなすことで鬼を討伐しています。

今回はそんなこの作品の戦いにとってとても大切な「呼吸」を一覧でまとめてみました。

ちょっとわかりにくかった部分も一覧でわかりやすくなったかと思います。

↓アニメ見放題+漫画1冊を【無料でお得に】見る 

↑【無料でお得に】31日間は完全無料↑

 

*記事掲載時点の情報ですので、詳細は公式サイトをご確認ください。

鬼滅の刃における「呼吸」とは?

鬼滅の刃で「呼吸」というのは、鬼殺隊が鬼と戦闘をする時に必ず使用する呼吸法のこと。

「呼吸」を身につけていないと鬼と戦うことすらできないと言っていいでしょう。

呼吸法を正しく身につけ、酸素を体内の隅々まで巡らせることで飛躍的に身体能力を上げることができます

それが「全集中の呼吸」と呼ばれるもの。

 

怪我を負った際にも呼吸法をうまく使うことで止血するなど色々なことができるようです。

「全集中の呼吸」を応用することで、剣技を繰り出しています。

 

鬼殺隊士の剣技には流派が存在しているのです。

全ての元である呼吸は「日の呼吸」。

そこから「水の呼吸」「雷の呼吸」「炎の呼吸」「風の呼吸」「岩の呼吸」と5つの呼吸に分かれています。

さらにそこから「花の呼吸」「霞の呼吸」「蟲の呼吸」に派生しているようです。

 

↓アニメ見放題+漫画1冊を【無料でお得に】見る 

↑【無料でお得に】31日間は完全無料↑

 

*記事掲載時点の情報ですので、詳細は公式サイトをご確認ください。

鬼滅の刃の「呼吸」一覧

今までに登場してきた「呼吸」を一覧にしてまとめます。

分類は以下の通りです。

鬼滅の刃呼吸一覧:日の呼吸

全ての「呼吸法」の大元と言われているのが「日の呼吸」。

その存在はあまり知られておらず、誰でも使えるような呼吸では無いようです。

かつて使っていたのは「継国縁壱」という剣士だけでした。

炭治郎の父は、日の呼吸を「ヒノカミ神楽」という別の名前で呼び、自身の舞に応用していました。

縁壱と血縁関係では、炭治郎の父が「ヒノカミ神楽」という舞を知っていたのかはわかっていません。

それどころか、なぜそういった名称なのか、ほとんどが謎です。

正当継承者は花札の耳飾りを受け継いでいるということが特徴。

体に痣がある者が「日の呼吸」を継承する素質があるそうですが、丹次郎の額の痣は生まれつきのものでは無いため、それもどこまで真実なのかがわかりません。

ですが、炭治郎のが高揚すると額の痣ははっきりとしたものになり、また普段より大きさが大きくなっています。

なのでこの痣も何らかの関係があるのかもしれません。

 

鬼滅の刃呼吸一覧:水の呼吸

水の呼吸は、炭治郎が初めて覚えた呼吸です。

師匠である、鱗滝左近次から教えてもらいました。

他にも「水柱」である冨岡義勇も使い手です。

呼吸は基本的に「育手」が習得している呼吸法を学んでいます。

どのような形にも変われる水のような動きが特徴的。

それゆえに様々なシチュエーションでも鬼と戦うことができます。

防御力に関しては、柔軟な「水の呼吸」が上、というように、日の呼吸よりも防御力が高いようです。

「水の呼吸」の使い手は途切れることなく、「柱」として存在しています。

基本の型は10個です。

 

鬼滅の刃呼吸一覧:蛇の呼吸

使い手は「蛇柱」である、伊黒小芭内。

元は「水の呼吸」であり、その派生とされています。

まるで蛇のような太刀筋が特徴的です。

 

鬼滅の刃呼吸一覧:花の呼吸

「蟲柱」の胡蝶しのぶの姉である、胡蝶カナエが使用していた呼吸です。

現在は、炭治郎の同期、栗花落カナヲが使い手となっています。

まるで花を描いているかのような技の軌跡をなぞった名称だと思われます。

連続した技が多いのが特徴的。

 

鬼滅の刃呼吸一覧:蟲の呼吸

蟲の呼吸は「花の呼吸」から派生したものです。

使い手は柱である、胡蝶しのぶ。

本来、鬼を滅ぼすためには頸を切らなければなりません。

ですが、しのぶは切ることができず、自らが開発した毒を使って鬼を殺すのです。

それが「蟲の呼吸」。

刺すような技が多いのが特徴で、その刺す技を繰り出した時に毒を流し込み鬼を殺しています。

技は「〜ノ舞」という呼び方です。

 

鬼滅の刃呼吸一覧:雷の呼吸

雷の呼吸は、呼吸の基本と言われている5つの呼吸に含まれています。

他の呼吸と比べて、足に意識が集まるというのが特徴です。

それゆえに、雷のような速さで技を繰り出します。

使い手は我妻善逸

育手は元雷柱である桑島慈悟郎です。

善逸の兄弟子・獪岳も雷の呼吸の使い手ですが、鬼となったために師匠である慈悟郎は責任を取る形で自害しました。

雷の呼吸基本の型は6個あります

 

鬼滅の刃呼吸一覧:音の呼吸

音の呼吸は「雷の呼吸」から派生して生まれたものです。

使い手は柱の1人である、宇髄天元。

派手好きな宇髄らしく、技を繰り出す度に爆発が起こっています。

それゆえに破壊力があります。

武器が特徴的で、日輪刀に鎖をつなげ、振り回すかのように斬り付けていました。

 

鬼滅の刃呼吸一覧:炎の呼吸

基本の呼吸、5つのうちに含まれる呼吸。

水の呼吸同様、「柱」にはいつも「炎の呼吸」の使い手が存在していました。

「炎柱」である煉獄杏寿郎とその父であり、育手でもある元炎柱、煉獄槇寿郎が使い手です。

足を止めて打つことでパワー系の技が多いのが特徴的。

 

鬼滅の刃呼吸一覧:恋の呼吸

「恋柱」の甘露寺蜜璃が戦う際に使用している呼吸が「恋の呼吸」です。

常人の6倍の筋肉密度を持つという甘露寺は、女性らしい筋肉の柔らかさなども兼ね備えています。

それゆえに、それらを生かして繰り出す攻撃は「音柱」である宇髄よりも速いとの噂も…。

甘露寺の武器は鞭のような長いものです。

 

鬼滅の刃呼吸一覧:風の呼吸

使い手は「風柱」である、不死川実弥です。

風の呼吸も5つあるとされる基本の呼吸に含まれます。

力強い風が起こり、その風がそのまま鬼に襲い掛かるような剣技が繰り出されるようです。

 

鬼滅の刃呼吸一覧:霞の呼吸

「風の呼吸」からの派生で誕生しました。

高速で移動をしながら技を繰り出します。

剣の修行をしてから2ヶ月という短期間で柱となった時透無一郎

その時透が編み出した呼吸法です。

 

鬼滅の刃呼吸一覧:獣の呼吸

獣の呼吸は嘴平伊之助が編み出したものです。

なので、他の呼吸から派生したなどではなく我流となっています。

伊之助の刃こぼれした刀で特徴的な二刀流の呼吸。

切断力が強いのが特徴的です。

攻撃技は「〜ノ牙」と呼び、移動などに関する技は他の呼吸と同様、「〜ノ型」と呼ばれています。

型に限りがなく、常に伊之助が編み出し続けています。

 

鬼滅の刃呼吸一覧:岩の呼吸

「岩柱」悲鳴嶼行冥が使い手です。

岩の呼吸も、炎の呼吸などと同様に、基本の呼吸のひとつとされています。

悲鳴嶼の武器には斧に鎖が繋がっており、その先には鉄球がついています。

 

↓アニメ見放題+漫画1冊を【無料でお得に】見る 

↑【無料でお得に】31日間は完全無料↑

 

*記事掲載時点の情報ですので、詳細は公式サイトをご確認ください。

鬼滅の刃呼吸一覧:まとめ

いかがでしたでしょうか?

鬼殺隊士たちが使っている呼吸法はたくさんあります。

柱は全員が呼吸を使えますし、派生や我流などがあるので、今後増えることもあるかもしれません。

ひとつずつ知っていくことでさらに鬼滅の刃を楽しめると思うので、是非覚えてみてください。

 

【無料】鬼滅の刃のアニメで柱の初登場シーンを無料で見てみる!

鬼滅の刃を
今すぐ無料で楽しんでしまう

 

>>鬼滅の刃のネタバレ情報などまとめ

>>鬼滅の刃のアニメは地上波再放送ある?

アニメはU-NEXTで登録から31日間無料で見放題!

U-NEXTでは現在、見切れないほどのアニメが全て見放題です!*

U-NEXTは数ある動画配信サービスの中で、アニメの見放題作品数No.1

無料期間である31日間で解約すれば一切料金はかかりません^^

無料トライアルはいつ終わるかわかりませんので、今のうちに無料で楽しんでしまいましょう!

しかも登録時に付与される600ポイントを使えば漫画も1冊無料で読める!

今すぐアニメ+漫画1冊をお得に無料で楽しみましょう^^

鬼滅の刃
ひろてる.info
タイトルとURLをコピーしました